2003年平安S(1着スマートボーイ) 「スマートボーイだ!このレース2連覇〜!クーリンガーが2番手! これは大波乱です! 荒れました平安S!伊藤直人とスマートボーイ! この馬京都は本当に良く走ります!」 (岡安譲アナウンサー) |
2003年フェブラリーS(1着ゴールドアリュール) 「カラダ半分差!並びかける!首差のゴール!わずかにわずかにゴールドアリュール〜! そこはやはり最優秀ダートホース の意地というところ!武豊と横山典弘の息詰まる攻防!」 (青島達也アナウンサー) |
2003年中山記念(1着ローエングリン) 「さあ何も来ないぞ!何も来ないぞ!ローエングリンが行く! ローエングリンが行く! バランスオブゲーム!逃げ切るか!ローエングリン まんまと差し切りました(?謎) 人気に応えました!ローエングリン!」 (佐野瑞樹アナウンサー) |
2003年フィリーズレビュー(1着ヤマカツリリー) 「あのリンデンリリーの仔、ヤマカツリリーが桜花賞トライアルを制しました! 安藤勝己2週連続の重賞V!ヤマカツリリーであります!勝ち時計は1分22秒7!」 (馬場鉄志アナウンサー) |
2003年フラワーC(1着マイネヌーヴェル) 「最高方から一気に12番のマイネヌーヴェルが外からまとめてかわしてゴールイン! これはすごい脚!12番のマイネヌーヴェル! 4コーナーではまだ後方から2、3頭目、 そこから直線一気のごぼう抜き!1頭だけ違う馬がいました!」 (矢野吉彦アナウンサー) |
2003年マーチS(1着スマートボーイ) 「しかしまだ、まだ一杯一杯頑張っている!一杯一杯頑張っている! スマートボーイ!スマートボーイ! そしてクーリンガー! 外からワンモアマイラインが突っ込んでくるが、しかし、しかし8歳馬〜! スマートボーイ!マーチS、ついに制覇というスマートボーイです! 過去のこのレース2着2回のスマートボーイがついにこのマーチSを制しました! 」 (塩原恒夫アナウンサー) |
2003年高松宮記念(1着ビリーヴ) 「秋のスプリント王が華麗なる復活!そして安藤勝己がついにやった! 悲願のG1初制覇はこの地元中京〜!」 (植木圭一アナウンサー) |
2003年桜花賞(1着スティルインラブ) 「幸英明、10年越しの夢が叶いました!スティルインラブです!」 (馬場鉄志アナウンサー) |
2003年皐月賞(1着ネオユニヴァース) 「さあ、ここで先頭は、先頭は横一線! 外からエイシンチャンプ! サクラプレジデントが抜け出てきている! さあ、そして一気にネオユニヴァース上がってきた! サクラプレジデント!ネオユニヴァース! この2頭の一騎打ち!サクラかネオか! ネオが内!ネオが内! そしてサクラは2着っ! 勝ったのはネオユニヴァース〜! ミルコデムーロ〜!これで6戦5勝です! 最後は2頭の一騎打ち!ネオユニヴァース!サクラプレジデント〜!」 (塩原恒夫アナウンサー) |
2003年アンタレスS(1着ゴールドアリュール) 「これは圧勝9番のゴールドアリュール! その差はもう7馬身! 問題は2番手争いだが、イーグルカフェ! イーグルカフェ! ディーエスサンダーが内から差を詰める! ゴールドアリュール! そして2着はこれはきわどい!2着はこれはきわどい! 圧勝は9番のゴールドアリュール! 2着争いを尻目にあっという間にゴールを駆け抜けました! タイムは1分49秒7! 4ハロンが49秒6、3ハロンが37秒3!・・恐れ入りました! 」 (石巻ゆうすけアナウンサー) |
2003年青葉賞(1着ゼンノロブロイ) 「先頭はゼンノロブロイ1着でゴールイン!2着争いは3頭並んだ! しかし昨年と同じステップ! ゼンノロブロイここは単なる通過点か!? ゼンノロブロイです!2分26秒3!」 (矢野吉彦アナウンサー) |
2003年天皇賞春(1着ヒシミラクル) 「外のほうから、一番外からヒシミラクル!ヒシミラクル! さあ、俺は菊花賞馬だ! ヒシミラクルだ!ヒシミラクルだ!ダンツフレーム2番手に上がる! 大外からサンライズ!サンライズジェガーとんでくる! ダイタクバートラムはまだ伸びない! 先頭はヒシミラクル! 内からツルマルボーイ!ダイタクバートラム!サンライズジェガー! ヒシミラクル! ヒシミラクルです!ヒシミラクル〜! 2着はサンライズジェガーです!ヒシミラクルです! 角田晃一です!やっぱり菊花賞馬です! 春の天皇盾はやはり菊花賞馬の頭上に輝きました!」 (馬場鉄志アナウンサー) |
2003年NHKマイルC(1着ウインクリューガー) 「200を通過する。 さあ、ここで一気に後続馬郡が押し寄せてくるぞ! 追い込み争いになるのかどうか! 先頭はウインクリューガー、武幸四郎! そして2番手ですが、まだ内でエースインザレースが粘っている! さあエイシンツルギザン!エイシンツルギザンが並んでくる! しかしどうだ!どうだ!どうだ! ウインクリューガーーー!ウインクリューガー!2番手エイシンツルギザン! 時計1分34秒2!してやったり武幸四郎、ウインクリューガー! アーリントンCの勝ち馬が、 落ち着き払って堂々と、 1600M府中の新装マイルコース、このG1マイルCを制しました!」 (青嶋達也アナウンサー) |
2003年オークス(1着スティルインラブ) 「526M、府中の開かれた直線は、 乙女たちの未知の距離に向かってのゴール板です! さあチアズメッセージ!そしてステッキがヤマカツリリーに入っている! 大外から白い帽子アドマイヤグルーヴ! 横一線、ヨーイドンのまま、まだわからない! さあ、そしてスティルインラブ一気にこのあたり、坂の手前で伸びをみせる! スティルインラブが先頭に立つ!スティルインラブが先頭に立つ! 外からアドマイヤグルーヴ追い詰める! さあ、そしてチューニーも頑張っている!チューニーも頑張っている! スティルインラブ! スティルインラブ抜け出している! 10年ぶりの2冠馬誕生! アドマイヤ届かず〜! ベガ以来10年ぶり史上10頭目の2冠馬誕生!スティルインラブです! この10年の時を経て巡り会ったのは2冠馬との出会い! 優駿牝馬、今年は桜花賞馬スティルインラブでした! 幸英明、落ち着いて会心のこの直線! 」 (塩原恒夫アナウンサー) |
2003年ユニコーンS(1着ユートピア) 「さあ先頭は、ちぎったちぎった!今日も強い!ユートピア1着でゴールイン! 断然の優勝ユートピア! ダートでは4戦4勝!これは大物! そして2着には6番のブイロッキー!直線で伸びてきました! 後はワンダフルデイズ、逃げた5番のエコルプレイス! 14番のユートピア見事な勝ちっぷり! 勝ちタイムは1分35秒8とあがりました!レコードタイム! 」 (矢野吉彦アナウンサー) |
2003年日本ダービー(1着ネオユニヴァース) 「残り200を切った、残り200を切った! ネオユニヴァース先頭!ネオユニヴァース先頭! ゼンノロブロイ2番手! 外からザッツザプレンティ!外からザッツザプレンティ3番手! 先頭はネオユニヴァースだ!ネオユニヴァースです! ネオユニヴァース2冠達成!! 2着にゼンノロブロイ!そして3着ザッツザプレンティ! 見事に皐月賞、ダービーの2冠達成!ネオユニヴァース、ミルコデムーロ〜! 曇り空の東京競馬場の空に右手を突き上げました!ミルコデムーロです!」 (三宅正治アナウンサー) |
2003年安田記念(1着アグネスデジタル) 「さあ直線向いた安田記念! どの馬が来てもおかしくない体勢になっている! さあ残りあと坂の途中300Mにかかるところです! 大混戦!大混戦!大混戦! ミデオンビットがまだ粘っているが、 さあ中を割って上がってくる!中を割って上がってくる! 中を割って上がってくる! 200の標識を通過して、さあ先頭ローエングリンだ! ローエングリンだ! ローエングリンが先頭! 外からアドマイヤマックス! さらに外から、外からアグネスデジタルもやって来ている! アグネスデジタルが外から優勢! かわしたか!かわしたか! 2頭並んでゴール! アグネスデジタルか!内でアドマイヤマックスか〜!」 (青嶋達也アナウンサー) |
2003年宝塚記念(1着ヒシミラクル) 「さあタップダンスが動いた!大方の予想通りここでタップダンスシチー が動いた動いた! 2番手に上がった!先頭に行くのか佐藤哲三!ダンツフレーム! 1番のサイレントディール差を詰める! おおっとネオユニヴァース赤い帽子が来た! さあ、、おおっと来た来た来た来た! 赤い帽子、内を通ってシンボリクリスエス!馬場の真ん中を割って入った! バランスオブゲームがちょっとバランスを崩した、さあシンボリクリスエスか! 外を通ってタップダンスシチーか!タップダンスシチー!タップダンスシチー! そして、おぉシンボリクリスエスは苦しいか! 外から外からヒシミラクル!ネオユニヴァース! ヒシミラクル!ヒシミラクル! そして、大外からツルマルボーイ!大外からツルマルボーイ! ヒシミラクル!天皇賞馬か!ツルマルボーイか!ヒシミラクル〜! またまたミラクルだ〜阪神競馬場! 天皇賞も菊花賞も伊達ではない! 赤い帽子二つは馬群に沈みました! 勝ったのは天皇賞馬、そして菊花賞馬のヒシミラクル! 2着にツルマルボーイ! 」 (杉本清アナウンサー) |
2003年函館スプリントS(1着ビリーヴ) 「ビリーヴ強い!これは恐れ入りました!G1ホースの貫禄ビリーヴ快勝!安藤勝己!」 (吉田雅英アナウンサー) |
2003年マーメイドS(1着ローズバド) 「さあ先頭はこのあたりで内を突いて、内を突いて4番のローズバド! 内を突いてローズバドが先頭に立っている! テイエムオーシャン!テイエムオーシャン! ショコット来た!ショコット来た! スマイルトゥモローは伸びません!4番のローズバド久々の快勝です! ローズバド!そして2着には2番のテイエムオーシャンです! 内を突いた4番のローズバド久々の勝利!横山典弘騎手! 」 (石巻ゆうすけアナウンサー) |
2003年クイーンS(1着オースミハルカ) 「残り200を切りました! オースミハルカ逃げる逃げる逃げる逃げる! 先頭はオースミハルカ! ファインモーションとテイエムオーシャンがやって来た! ファインモーションか!ファインモーションはピンチか! さあオースミハルカかぁ!並んだ〜! 僅かにオースミハルカか!ファインモーション間に合ったかどうか!」 (吉田雅英アナウンサー) |
2003年札幌記念(1着サクラプレジデント) 「札幌で満開になりました!サクラプレジデント!」 (吉田雅英アナウンサー) |
2003年セントウルS(1着テンシノキセキ) 「前2頭は火が出るぞ〜!火の出る叩き合い!火が出るような叩き合いはテンシノキセキか!? あるいはビリーヴか!?非常にきわどい!横山典弘か安藤勝己か!」 (馬場鉄志アナウンサー) |
2003年セプテンバーS(1着レディブロンド) 「これは惑星の誕生というよりも超新星の誕生! レディブロンドこれでスプリンターズSへ5連勝で勝ち名乗り!」 (矢野吉彦アナウンサー) |
2003年スプリンターズS(1着デュランダル) 「400標識を通過した!さあ究極のG1! ビリーヴが外目に持ち出している! さあ飾るか!有終の美を飾るかビリーヴ! 外に持ち出して早くもここで先頭に立つ! 問題は最後の坂!こっから厳しい上り坂!残り200! ビリーヴ先頭!ビリーヴ先頭! アンカツのムチが唸る!アンカツのムチが唸る! 大外デュランダル!!大外デュランダル!! レディブロンドも来ている! そして真ん中からアドマイヤマックスも来ているが、ビリーヴか!ビリーヴか! ビリーヴか! ビリーヴか!外からデュランダル!しかしビリーヴか!外からデュランダル! きわどい!きわどい!きわど〜い!!これはきわどい!!」 (青嶋達也アナウンサー) |
2003年秋華賞(1着スティルインラブ) 「先頭はマイネサマンサだ!マイネサマンサ突き放した!マイネサマンサが突き放した! そしてヤマカツリリー!ヤマカツリリー! 一番外からスティルインラブ!スティルインラブ! そしてこれを見てアドマイヤグルーヴ!アドマイヤグルーヴ追い出した! スティルインラブ! スティルインラブ! やはりこの2頭!スティルインラブ!アドマイヤグルーヴ! スティルインラブ! アドマイヤグルーヴ!スティルインラブが勝ちました!スティルインラブが勝ちました! 史上2頭目の牝馬3冠です!17年ぶり!」 (石巻ゆうすけアナウンサー) |
2003年菊花賞(1着ザッツザプレンティ) 「ネオユニヴァースか!ザッツザプレンティか!ネオか!ザッツか! ネオユニヴァース!ミルコ!ミルコの左ムチ!ザッツザプレンティもしぶとい! ザッツザプレンティしぶとい!外からリンカーン! 3冠は無理か!3冠は無理か! ザッツザプレンティだ!ザッツザプレンティ! ネオは3着〜!ネオユニヴァースは3着〜! まんまと安藤勝巳!まんまと安藤勝巳!早仕掛けから、早仕掛けから粘りこみました!」 (馬場鉄志アナウンサー) |
2003年天皇賞秋(1着シンボリクリスエス) 「全ての不利を乗り越えて今、史上初の盾2連覇!オリビエペリエも笑顔です!」 (塩原恒夫アナウンサー) |
2003年JBCクラシック(1着アドマイヤドン) 「やっぱり強いぞ!アドマイヤドン!アドマイヤドン、ゴールイン!やっぱり強い!能力が違う!」 (古川浩アナウンサー) |
2003年ファンタジーS(1着スイープトウショウ) 「この馬は強いぞ〜!1番のスイープトウショウです!」 (石巻ゆうすけアナウンサー) |
2003年エリザベス女王杯(1着アドマイヤグルーヴ) 「祖母ダイナカール、そして母エアグルーヴ、 3代目このアドマイヤグルーヴ! 3代連続してG1制覇なりました! しかしそれにしてもスティルインラブと火の出るようなデッドヒート!」 (馬場鉄志アナウンサー) |
2003年マイルCS(1着デュランダル) 「スプリンターズSに続いて名刀デュランダルの切れ味!大外からファインモーションを切り裂きました!」 (馬場鉄志アナウンサー) |
2003年ジャパンカップダート(1着フリートストリートダンサー) 「アドマイヤドン僅かに先頭! フリートストリートダンサー!ねじ伏せた!ねじ伏せた! 強い強い! 一着で今ゴールイン! アドマイヤドン!内フリートストリートダンサーが粘っていましたが、 これをねじ伏せたゴール前! 世界への道が広がりました!文句なし! 2分9秒2!レコードタイム!」 (矢野吉彦アナウンサー) |
2003年ジャパンカップ(1着タップダンスシチー) 「タップダンスシチーの思い切った逃げがここで叶うのか! ようやくここでシンボリクリスエス! 馬場の真ん中を通って上がってくる! 最後の坂、ここは踏ん張りどころです! さあ先頭はタップダンスシチー! そしてザッツザプレンティも懸命に粘る粘る粘る!そしてシンボリ!外から伸びないか!外から伸びないか! 内を通ってネオユニヴァース! しかし、リードは十分か!タップダンスシチー! 2400逃げ切るとはこういう事だ!魅せてくれた仮柵沿い!タップダンスシチーです! 2着にネオ、ザッツザプレンティ!そして内から3、8番のネオユニヴァースです! なんとなんと上位はすべて日本馬!しかし本命は伸びず! 勝ったのはタップダンスシチー! 道悪の府中東京、最内枠、まんまと逃げ切りました! 」 (塩原恒夫アナウンサー) |
2003年阪神JF(1着ヤマニンシュクル) 「スイープトウショウは今10番手くらいでまもなく4コーナーカーブに入ってまいります! さあ先頭は染め分け帽、ヤマニンアルシオン!エンジェルクルーズ!エンジェルクルーズ! 一番外に行くのかどうかスイープトウショウでありますが、まだ前がちょっと開かれていないのか! コンコルディア!コンコルディア!コンコルディア! 一番外から、ああっと! きつい所に入った4番のスイープトウショウ! ちょっときつい所に入ってしまっている! ロイヤルセランガー!ロイヤルセランガー! 内のほうで粘っているヤマニンアルシオン! 岩田康成騎手になりましたヤマニンアルシオン! コンコルディア! 一番外からロイヤルセランガー突っこんでくる! さらにはヤマニンシュクル!ヤマニンシュクル!ヤマニンアルシオン! ヤマニンシュクルだ〜! ヤマニンシュクル〜!そしてヤマニンアルシオンが粘りました! 4番のスイープトウショウには不利がありました! 一番外から16番のヤマニンシュクル! 内で粘った17番ヤマニンアルシオン! 同じ勝負服の一着二着!」 (石巻ゆうすけアナウンサー) |
2003年有馬記念(1着シンボリクリスエス) 「シンボリクリスエス先頭!シンボリクリスエス先頭! そしてリンカーン粘る!リンカーン粘る! シンボリクリスエス先頭!シンボリクリスエス先頭! シンボリクリスエス1着!そして2着にリンカーン! 引退の花道、見事グランプリで飾りました! シンボリクリスエス! しかしこのレースは審議の青いランプが灯っています! 勝ち時計が2分30秒5! あのダイユウサクの破られそうにないレコードを更新しました! シンボリクリスエスです!」 (堺正幸アナウンサー) |